今日は辰巳のドッグタイムレースに参加してきました。
駐車場は相変らず満杯で
しかも午前中に帰る人ってのも少ないから
なかなか空きが出ない~
でもなんとか間に合って
ビオナチュちゃんや良曲君と会ってアゲアゲのウィンと
レニパパにアゲアゲのサン(水玉)
午前中はタイム計測
50mを単独で走ってタイムを測ります。
サンは5"96
ウィンは5"38
でした。
午前中には犬種別ハンデ戦がありましたが、こちらは事前予約で満杯
午後のD-1レース(計測タイムの差で距離にハンデをつけるレース)
にウィンだけ参加です。
タイムレースの方法をレニー家の例で解説です。
レニー君を抑えるレニママと
ゴール方向でレニー君を呼ぶレニパパ
(レニー君目線)
スタート!
レニー君に追いつかれないように
必死で走るレニパパ
脚立に乗ってる人のあたりがゴールです。
4ヶ月パピーの子も出場
え~っと名前聞いたんですけどぉ~
とにかく一所懸命走ってます!
サンウィンのレースの時は
レースに参加してない方を抱っこして
ゴール付近に居るので
サンウィンの写真はナッシング!
なのでお友達の写真をずらずらと
ナチュちゃんに
ビオ君
こちらのビオ君は片手ゴール!
でも後ろの両足が白線を越えたら正式ゴールです。
ゴール付近で減速しちゃう子も居るので最後まで目が離せません。
トト君
目がマジっす
サフィーちゃん
走ってても女の子らしい可愛らしさ
サンウィンにも少し見習ってもらいたいものです。
良曲君は手をクロスさせて
テケテケ歩いてます。
は嘘で
そのまま跳んでます。
こりゃ速いわけだ。
レニー君は競争相手の子と遊びたい?
ワカ君はウィンと全くの同タイム
そのワカ君がウィンの1回戦の相手!
ガチンコ勝負です!
で
ウィン!ワカ君!
ロスト!ウィン
ややこしいな・・・・・
ウィンの負けです。
勝っても負けてもワンコが元気いっぱいに走ってるので
見ているだけでも楽しいです。
そんなこんなで一日中たっぷり遊びました。
ご一緒頂いた皆さんありがとうございました。
ドッグタイムレースではサンウィン共に賞は無しですが
サンが、かかりつけの獣医さんから表彰頂きました。
歯がキレイだそうです!
サンはカメラ嫌いなので、この写真を撮るのに
獣医さん達は苦労したそうです!
一見、毎日歯磨きしている
サンママの表彰のようにも見えますが
お預かりしてもらったCHASEさん曰く
「サンちゃんの歯は磨き易い!!」
なのでサンが貰った賞って事で!!
駐車場は相変らず満杯で
しかも午前中に帰る人ってのも少ないから
なかなか空きが出ない~
でもなんとか間に合って
レニパパにアゲアゲのサン(水玉)
午前中はタイム計測
50mを単独で走ってタイムを測ります。
サンは5"96
ウィンは5"38
でした。
午前中には犬種別ハンデ戦がありましたが、こちらは事前予約で満杯
午後のD-1レース(計測タイムの差で距離にハンデをつけるレース)
にウィンだけ参加です。
タイムレースの方法をレニー家の例で解説です。
ゴール方向でレニー君を呼ぶレニパパ
(レニー君目線)
スタート!
必死で走るレニパパ
脚立に乗ってる人のあたりがゴールです。
4ヶ月パピーの子も出場
サンウィンのレースの時は
レースに参加してない方を抱っこして
ゴール付近に居るので
サンウィンの写真はナッシング!
なのでお友達の写真をずらずらと
でも後ろの両足が白線を越えたら正式ゴールです。
ゴール付近で減速しちゃう子も居るので最後まで目が離せません。
目がマジっす
走ってても女の子らしい可愛らしさ
サンウィンにも少し見習ってもらいたいものです。
テケテケ歩いてます。
は嘘で
こりゃ速いわけだ。
そのワカ君がウィンの1回戦の相手!
ガチンコ勝負です!
で
ロスト!ウィン
ややこしいな・・・・・
ウィンの負けです。
勝っても負けてもワンコが元気いっぱいに走ってるので
見ているだけでも楽しいです。
そんなこんなで一日中たっぷり遊びました。
ご一緒頂いた皆さんありがとうございました。
ドッグタイムレースではサンウィン共に賞は無しですが
歯がキレイだそうです!
サンはカメラ嫌いなので、この写真を撮るのに
獣医さん達は苦労したそうです!
一見、毎日歯磨きしている
サンママの表彰のようにも見えますが
お預かりしてもらったCHASEさん曰く
「サンちゃんの歯は磨き易い!!」
なのでサンが貰った賞って事で!!