レニー君も来ました。
ランの周りは楽器演奏やら
色んなイベントでワァワァとで賑やか
ラン内にの膝の上で落ち着かないレニー君は
なかなか画家さんの方を向きません。
レニー完成図
う~ん。
ティアバブちゃんの時の方が完成度が高いような気が。。。。
「無料」という言葉に弱い
関西人のレニパパは喜んでくれていました。
日曜日はワンコ写真撮影と写真講習会
ワンコ写真撮影はティアバブちゃんが連日で参加してくれました。
(撮影中の写真は写せませんでしたが。。。)
私は写真講習会に参加
ワンコ撮影会のカメラマンの指導を受けました。
そこで得た最大の知識は「Pを使え」です。
デジイチのダイヤルにPというのが有るのは知ってましたが
プロ級の人が写すときに使うモードだと思ってましたが
どうやら色んな設定がプログラムされてて樂チンなモードらしい
Pで撮ったウィン
Pで撮ったサン
Pで撮ったサンのミミズぐりぐり
走ってる写真はスポーツモードで撮ったので
海おさの時と変わらないなぁ
走ってる時もPで撮った方が良いのかな?
土日とも天気が良くて木場公園は大賑わい
大賑わい過ぎて、ウィンは鼓笛隊の太鼓に怯え
ドッグラン付近のステージの演奏に怯え
でしたが~
そのウィンが今日(10/19)で4歳になりました。
特にケーキとかは無しだと思います。
いつまで経っても性格がパピーの
ウィンですが
元気が何よりです!!

色んなイベントでワァワァとで賑やか
ラン内にの膝の上で落ち着かないレニー君は
なかなか画家さんの方を向きません。

う~ん。
ティアバブちゃんの時の方が完成度が高いような気が。。。。
「無料」という言葉に弱い
関西人のレニパパは喜んでくれていました。
日曜日はワンコ写真撮影と写真講習会
ワンコ写真撮影はティアバブちゃんが連日で参加してくれました。
(撮影中の写真は写せませんでしたが。。。)
私は写真講習会に参加
ワンコ撮影会のカメラマンの指導を受けました。
そこで得た最大の知識は「Pを使え」です。
デジイチのダイヤルにPというのが有るのは知ってましたが
プロ級の人が写すときに使うモードだと思ってましたが
どうやら色んな設定がプログラムされてて樂チンなモードらしい



走ってる写真はスポーツモードで撮ったので

走ってる時もPで撮った方が良いのかな?
土日とも天気が良くて木場公園は大賑わい
大賑わい過ぎて、ウィンは鼓笛隊の太鼓に怯え
ドッグラン付近のステージの演奏に怯え
でしたが~
そのウィンが今日(10/19)で4歳になりました。
特にケーキとかは無しだと思います。

ウィンですが
元気が何よりです!!