8/8、9の二日間 那須塩原の
塩原グリーンビレッジへキャンプに行ってきました。
チェイス家、レニー家、ニーナ家、ミルパト家、シャヴィ家
&サンウィン家の6家族18人の大所帯アウトドアです。
朝9時に現地集合ということで、我が家は6時過ぎに出発
が、渋滞が思ったよりきつくて到着は11時
全員渋滞にはまったので、だいたい到着もほぼ一緒
到着後、早速テントを設営
このメンバーの旅行につきものの、例のアレが
こないうちにチャチャッとやらないとダメです。
昼食は温泉街の方の、超手作り弁当
(注文してからご飯炊き始め)
を食べて
子供たちはマスつかみ
ヌルヌルするし速いしで
最初はなかなか捕まえられませんでしたが、
端に追い込んだり
つかみに行く方向を工夫たり
最終的にはコツを掴んだようで
1人2匹ずつGetです。
サンウィンは、ミル・パトとすぐ近くの川へ
意外と急で険しい道を下って川べりで
マイナスイオン捕獲です。
どうみても嫌がってるミルコと
好奇心旺盛なパト
2頭曳きリードだから、兄ミルコは逃げられませ~ん
サンウィンも当然川には近づこうともせずでした。
川からの帰りにはレニー家へおじゃま
レニー家は今回はログキャビン泊です。
人間はBBQコーナーでBBQ
昼間のマスも頭から尻尾までぺロッと食べられる
ぐらい美味しかったです。
(チェイスパパが調理)
サンウィンはテント内で夕飯です。
おかげさまで、旅先では食欲が無い
って事が無いので楽チンです。
サンウィンの夕飯当番の娘
携行食の定番INABAを試食
美味しいらしく、袋の中身を
すくって食べてます。
サンウィンには気付かれてません
夕飯のあとは御歓談タイム!
これがキャンプの目的の
ほぼ全てと言っても過言では無い?
シェードの屋根には、例のアレが着いてますが
気にせず楽しく夜は更けます。
なにげに、我が家はキャンプ場でのキャンプは初!
今までは松之郷オンリーのキャンパーだったので
夜だろうがなんだろうが
大声でゲラゲラでしたぁ~
が、この日のキャンプ場は満杯なので
声のトーンは低めです。
どっちにしろサンウィンは早く
寝たいみたいですが。。。。
2日目へ続く
塩原グリーンビレッジへキャンプに行ってきました。
チェイス家、レニー家、ニーナ家、ミルパト家、シャヴィ家
&サンウィン家の6家族18人の大所帯アウトドアです。
朝9時に現地集合ということで、我が家は6時過ぎに出発
が、渋滞が思ったよりきつくて到着は11時
全員渋滞にはまったので、だいたい到着もほぼ一緒
このメンバーの旅行につきものの、例のアレが
こないうちにチャチャッとやらないとダメです。
昼食は温泉街の方の、超手作り弁当
(注文してからご飯炊き始め)
を食べて
子供たちはマスつかみ
最初はなかなか捕まえられませんでしたが、
端に追い込んだり
つかみに行く方向を工夫たり
最終的にはコツを掴んだようで
1人2匹ずつGetです。
サンウィンは、ミル・パトとすぐ近くの川へ
意外と急で険しい道を下って川べりで
マイナスイオン捕獲です。
好奇心旺盛なパト
2頭曳きリードだから、兄ミルコは逃げられませ~ん
サンウィンも当然川には近づこうともせずでした。
川からの帰りにはレニー家へおじゃま
人間はBBQコーナーでBBQ
昼間のマスも頭から尻尾までぺロッと食べられる
ぐらい美味しかったです。
(チェイスパパが調理)
サンウィンはテント内で夕飯です。
って事が無いので楽チンです。
サンウィンの夕飯当番の娘
携行食の定番INABAを試食
すくって食べてます。
サンウィンには気付かれてません
夕飯のあとは御歓談タイム!
これがキャンプの目的の
ほぼ全てと言っても過言では無い?
気にせず楽しく夜は更けます。
なにげに、我が家はキャンプ場でのキャンプは初!
今までは松之郷オンリーのキャンパーだったので
夜だろうがなんだろうが
大声でゲラゲラでしたぁ~
が、この日のキャンプ場は満杯なので
声のトーンは低めです。
寝たいみたいですが。。。。
2日目へ続く