旅行の朝は何故か早起き。
昨日たっぷり遊んで疲れているハズですが
AM4:00過ぎにCHASEパパさんは家族を残して一人で湖畔へ釣りに
AM5:00過ぎにサンウィンは森の散歩へ
レニー君は1km以上離れた山中湖まで散歩へ
といった具合です。
AM4:00過ぎにCHASEパパさんは家族を残して一人で湖畔へ釣りに
AM5:00過ぎにサンウィンは森の散歩へ
レニー君は1km以上離れた山中湖まで散歩へ
といった具合です。

早朝の森の散歩は気持ち良い~
特に夏の暑い日の涼しい時間帯は、なんとも言えない爽快感!!
朝食を済ませて旅行2日目の出発前に

イタグレ達で集合写真
左端がペンション在住のミューちゃん。
ミューちゃんとサンは2年ぶりの再会ですが、お互い覚えているのかな?
その右側が静岡から来ていたデュラン君とケリーちゃん夫婦。
6歳と5歳の夫婦は落ち着いていて大変良い子達でした。

出発のお見送りをしてくれたのは、
やはりペンション在住の2匹のアフガンハウンド&ウィペットちゃん
とても人懐っこくて良い子達でしたが、イタグレーズはビビリまくり~
せっかく一緒に撮った写真も逃げ腰すぎてまともに写ってませんでしたぁぁぁ

今日の最初のポイントはダラスヴィレッジ
女性陣はとんぼ玉作りや写真立て作りを楽しみました。

ここにはすごく立派な芝生はありますが、残念ながらドッグランではありません。
なので男性陣はお茶をしにK's Pointへ
山中湖畔のおしゃれな犬カフェです。

パウンド生地がしっかりしてて
バナナの甘みも甘過ぎず!
とても美味しい。。。。。。いや美味しそうでした!

一同合流して、
今日のランチは森の隠れ家みたいな雰囲気の
「森のなかのソーセージやさん 燻製工房 古志路」へ

色んな物の燻製で、どれもこれも美味しかったです。

ソーセージもハムも激うま!でしたぁ~
腹ごしらえも済んだので少し山中湖畔で遊ぶことに

乗り場のおじさんに「ワンコは?」と聞いたら、何の迷いもなくOKとのこと
イタグレon the 白鳥ボートです
やはりビビリ~のイタグレ達は怖がるし暴れるしで、10分程で下船~~
代わりに乗り込んだCHASEパパ&レニパパは

ボートがひっくり返りそうな勢いです。


ワンコ達から冷ややかな視線を送られていたことも知らずに

足が攣りそうになってましたぁ~


鯉の上に鯉が乗っかって
バッチャンバッチャン音を立てながら餌を食べてました。
山中湖畔を後にして次なる目的地は山中湖花の都公園
CHASEパパさんの推薦なので、まああまり期待しないで行ったら


写真であらためて見ると、なんとなく未知の生物達?っぽいほど
沢山のヒマワリが咲いていましたぁ~

どの香りがどう とはうまく説明出来ませんが
なんとなく「夏の匂い」がしました。

寝転んでの~んびりしたくなる公園でした。
CHASEパパさん疑ってスミマセン。
山中湖を後にして次に向かったのは


地球温暖化の影響でしょうか??
いくら地球温暖化とはいえ、氷穴の中はまだまだ寒い!
ワンコ達はブルブル震えて

いよいよ旅行も終わりで、さあ帰ろうというところですが
鳴沢から中央高速のインターまでは超~渋滞!
中央高速そのものも25km以上の渋滞との情報なので、東名高速で帰る事に。
鳴沢から東名富士インターに向かう途中には
白糸の滝が有ります。
この際だから寄っていきましょう~
到着した時は既にお店も駐車場も閉まっている時間帯

(あまり写したくも無いし・・・)
でこの写真は 音止の滝
白糸の滝の少し手前にある滝です。

ワンコ達は滝の轟々いう音が怖いようでした~
帰りの東名高速も中央高速に負けない渋滞(最長45km)でしたが、
大人数で行く旅行は楽しく
渋滞もさほど苦にならずに無事に帰って来ることができました。
疲れたけど、とても楽しい夏の旅行になりました!